カレー鍋が食べたくなってしまいました。
http://housefoods.jp/products/tvcm/tvcm_onair081104_01.html
このCMのいいところは、
なんといっても「私たち主婦1000人の声で作りました!」
というメッセージでしょう。
これはベネッセ「サンキュ」の全面協力で商品を開発するという
スキームを一言でうまく伝えています。
サイトを見ると分かるのですが、
カリスマ主婦を筆頭として、読者1000人以上が参加している
「カレー鍋開発隊」というのを結成して開発を行っています。
http://vmt.jp/nabe/index.html
これって凄くシンプルな仕組みですが
商品開発から、コミュニケーションに至るまで
よく計算されたもので感心しました。
このCMのコアターゲットは当然、
購入決定者、調理者である主婦なわけですが、
食べるだけの僕のような人にも
しっかりその魅力を伝えています。
ただそれだけにとどまらず、
CMソングがとてもいいですね。
ボーッとしていると頭の中で繰り返します。
と、前書きが長くなりましたが、
早速買ってきまして、今夜の晩ご飯となりました。

パッケージはこんなかんじ。

<寄せ鍋風>のスープは「焼津産かつお」「北海道産昆布」ダシです。
そこにキャベツ、水菜、豚肉、鱈、豆腐、しらたき、にんじんとかを
入れて少しの間煮込みます。
時間が経つとカレーのいい匂いが
部屋に充満し始めてとても食欲をそそります。
で、食べてみると・・・
「キャベツ、水菜のシャキシャキ感がスープにマッチしていいかんじ!」
でした。
普通の鍋と比べると味もしっかりしているので
飽きもこずに美味しく食べられます。
スープは当然カレーの味ですが、
いうなればカレーうどんのスープっぽい感じです。

で、シメはチーズリゾット!!
これはなかなか変わった味ですが、
個人的には普通のカレーの方が美味しいと思いました。
カレーの味が米にきちんと染み込まないために
どこか物足りなさを感じてしまいました。
もう少し酸味が利いていた方が美味しいのかもしれません。
トマトの味というか、そんなのが加わると最高に美味しくなると思います。
わりと優しい味のチーズリゾットは女性向けなのかもしれません。
リゾットではなくて、カレーうどんならぬ、
カレーラーメンとかでシメると男性向けかもしれません。
次は、試してみよっと!
みなさんも、
流行ものなので今のうちに是非お試しください!
ごちそーさまです。
|