2009年4月29日水曜日
2009年4月26日日曜日
2009年4月25日土曜日
2009年4月24日金曜日
コンビニのおにぎり。
毎朝の朝ごはんは、
会社でコンビニおにぎりを食べる僕ですが、
いつも、どれにするか迷います。
会社でコンビニおにぎりを食べる僕ですが、
いつも、どれにするか迷います。
どれも魅力的なのではなく、
どれもいまいちひかれないのです。
結構、そういう人が多いらしく、
今日も、棚の前でじーっとおにぎりを
凝視しているOLがいました。
安売りの前に
ラインナップと定期的な鮮度アップを
検討してほしいものです。
2009年4月23日木曜日
2009年4月22日水曜日
2009年4月21日火曜日
2009年4月20日月曜日
壮絶なブログ。
しばらく前から冷や冷やしながら
チェックしていたのですが、
遂に大変なことに。。。
「デヴィの独り言 独断と偏見」
http://ameblo.jp/dewisukarno/
最近はとある事で大騒ぎですが、
随分前のこの記事も
こりゃ暴露しすぎだろ・・・。と驚きました。。。
“卑劣なカイヤ”
http://ameblo.jp/dewisukarno/page-12.html#main
チェックしていたのですが、
遂に大変なことに。。。
「デヴィの独り言 独断と偏見」
http://ameblo.jp/dewisukarno/
最近はとある事で大騒ぎですが、
随分前のこの記事も
こりゃ暴露しすぎだろ・・・。と驚きました。。。
“卑劣なカイヤ”
http://ameblo.jp/dewisukarno/page-12.html#main
2009年4月19日日曜日
充電スタンドで業界が変わる!?
コンビニ業界と経産省は研究会で
「充電スタンド」の設置を検討している模様です。
「充電スタンド」の設置を検討している模様です。
これから電気自動車が普及すると、
当然充電できる場所が必要となります。
その際に全国に四万三千店あるコンビニというインフラを活用するというもの。
これが実現されると充電ついでにモノを買う人が増えコンビニは確実に売上げが上がるでしょう。
「タスポ効果」みたいに。
そうなった時、
ガソリンスタンド存在意義が問われそうですね。
2009年4月18日土曜日
2009年4月17日金曜日
打ち合わせで悩んだら。。。
こちらまで。
ホワイトボード用のマーカーをメディアにしてしまうとは!
ホワイトボードと格闘する職種にはぴったり。
なかなか面白いアイデア。
かといって、呼ぼうとは思いませんが。
金額のメニュー表が書かれてるといいかもですね。
眠い。
2009年4月16日木曜日
2009年4月15日水曜日
2009年4月13日月曜日
努力をするとモテるらしい。
今宵、どうやったらモテるのかという
くだらない話題で出た本がコチラ。


どうでもよさそうな本ですが、
どうしようもなく気になります。
気になると言えば、
今日、電車の中で目の前のやや太めの青年が
カバーもせずに堂々と読んでいた本がコチラ。

うーん、気になる。。。
くだらない話題で出た本がコチラ。
どうでもよさそうな本ですが、
どうしようもなく気になります。
気になると言えば、
今日、電車の中で目の前のやや太めの青年が
カバーもせずに堂々と読んでいた本がコチラ。
うーん、気になる。。。
2009年4月11日土曜日
朝日新聞嘱託記者のありえない行動。
こちらをご覧下さい。
何と・・・
対局中、しかも、羽生名人の考慮中に
サインを求めたなんて!!!
おいおいおいおい。。。
セイセイセイセイ。。。
この記者(実は75歳!)は一度、
この本を読むべきです。

対局中の、
しかも名人戦という一大イベントに
必要とされる集中力の
尋常でなさが分かるはず。
何と・・・
対局中、しかも、羽生名人の考慮中に
サインを求めたなんて!!!
おいおいおいおい。。。
セイセイセイセイ。。。
この記者(実は75歳!)は一度、
この本を読むべきです。
対局中の、
しかも名人戦という一大イベントに
必要とされる集中力の
尋常でなさが分かるはず。
2009年4月10日金曜日
2009年4月8日水曜日
久々にガジェット萌え。
auの新ブランド「iida」キターーーーーーーーーー!

その第一弾となるソニエリ製の「G9」が
なかなかイインダなー。
決して派手なデザインではないですが、
洗練されていて、丁寧に妥協する事なく
デザインされていて、いうならば意気込みみたいなものを
感じました。

欲しい。。
久々に萌えました。。。
で、なんと、アクセサリーにこんなものが。

なんだか分かります??
実はプロジェクターなんです!!!
すげー、欲しい〜。
何に使うか?なんてどーでもいいです。
ひょっとしたら使わないかもしれませんが、
なんか、持ち歩いてみたい気持ちが止みません。
限定3000台は、
キャンペーン価格と言うことで
39600円のところ
19600円に!!!
益々、欲しい〜〜。

その第一弾となるソニエリ製の「G9」が
なかなかイインダなー。
決して派手なデザインではないですが、
洗練されていて、丁寧に妥協する事なく
デザインされていて、いうならば意気込みみたいなものを
感じました。

欲しい。。
久々に萌えました。。。
で、なんと、アクセサリーにこんなものが。

なんだか分かります??
実はプロジェクターなんです!!!
すげー、欲しい〜。
何に使うか?なんてどーでもいいです。
ひょっとしたら使わないかもしれませんが、
なんか、持ち歩いてみたい気持ちが止みません。
限定3000台は、
キャンペーン価格と言うことで
39600円のところ
19600円に!!!
益々、欲しい〜〜。